Quantcast
Channel: ジミー矢島の日記 | 高円寺ライブハウス ペンギンハウス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1248

僕のブルースマン列伝 21

$
0
0

さて、僕のブルースマン列伝も21回目になって・・・そろそろネタがつきてきたかな?

なるべくあまりメジャーじゃない人で面白いのを選んで紹介したいんだが・・・う~ん、思いつかないホップなあ・・・あ!いた!思い切り変わりダネが・・・その名は

 

ホップ・ウィルソン Hop Wilson

 

1927年、テキサス州クロケットで生まれました。本名はハーディング・ウィルソンです。子供の頃からハープを吹いていた彼は、ハープ・ウィルソンと呼ばれていて、それが訛ってホップになったと言われています。1950年以来、アイヴォリー・セミーンのバンドと活動していました。1960年代後半まではヒューストンで演奏していたようです。ブルース・フィーリングあふれる歌声と、土俗的なスティール・ギターは素晴らしい。代表作は「21 Blues Giants」「Houston Ghetto Blues」があります 以上「ラジカルビスケット」より

 

この人の演奏を初めて聴いたのは確か70年代に中村とうようがラジオでやっていた「ブルースの世界」という番組でだった

なんと普通のギターではなくスチールギター・・・横に寝かせて弾くやつね・・・を弾きながら歌うブuirusonnルースマン

そのビジュアルもなんだか奇妙なんだが、問題はその音だ

そんなギターを使ってまるでB・Bキングみたいなフレーズを弾いちゃうんだから、どこまでクレイジーなんだろう・・・

かと言って決してゲテモノではなくて実にブルージーで味のある演奏を聞かせてくれる⇒これ

まあ、ゲイトマウス・ブラウンもスティール弾いてたけどあれは完全に「カントリーミュージック」だったからなあ

やっぱりそういう意味ではかなり”レア”なお人ではあるわけだ

「死んだ」という話を僕は聞いてないけど今はどうしてるんだろうなあ・・・

生きてれば今年87歳かあ・・・B・Bキングより若いしなあ・・・bb

そういえばBBってまだやってるんだよねえ・・・それもすごい話だよなあ

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1248

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>