いやあ、驚いたねえ ペンギンハウスに出勤したときはからっとした青空だった
今日はまずステージのカーペットのクリーニングから・・・昨日のライブで誰かが小さなシェーカーを演奏中に壊したらしく小さな砂粒みたいなものがそこらへんに散らばっていたのだ
それにスティックの破片とか・・・ほうきとカーペットクリーナーで時間をかけて取り除く
それから近所の”オリンピック”まで買い物に
昨日ライブ終了後に調べたら客席のイスが3台ほど壊れているのを発見 今日はその修理をすることにしていた
さて、材料を仕入れてペンギンに戻り準備をしていると表でなんか人の声と物音がする
ふと気になって外を見るとなんと”土砂降り”の雨・・・今日の予報じゃ”晴れ”だったのに
気象レーダーの図をみるとちょうど東京23区上空に細長く東西に伸びる雨雲がかかってる おやおや
さて、作業にかかることに まず壊れた箇所を点検 どのイスも同じような症状 前脚と支えの木をくっつけてるネジが折れたり無くなったりして脚がグラグラしている
今までも補修した箇所なのだがこれはもう根本的に直すしか手はなさそうだ
そこでこの2点を貫通する穴をドリルで開け長いボルトで両者を固定するという処理に決定
ドリルで穴を開けるのだが、そこに折れてそのまま埋まっているネジの残骸などがありけっこうメンドウな作業だ
なんとか3台に穴を通しボルトで固定して完成!やったね これで当分は大丈夫・・・ところが
その時に気がついた うっかりしてカーペットの上で作業してたことに
ありゃりゃ、木屑が一杯!さっき掃除したばかりなのに・・・また やり直しだ~(泣)