Quantcast
Channel: ジミー矢島の日記 | 高円寺ライブハウス ペンギンハウス
Browsing all 1248 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話   4

「Sweet Home Chicago」 この曲はブルースをあまり知らない人でも名前くらいは聞いたことあるんじゃないかな。人気のある曲で映画「ブルースブラザース」にも出てきたし、どこのブルースセッションに行っても誰かが必ずやる。   そして仲田修子ももうずうっと前から好んでカバーしている曲だ。       何しろアメリカの大統領「オバマ」までが歌ってるのだから凄いよね その映像がこちら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高円寺オンマイマインドだあ

先日25日にここペンギンハウスで開かれた「モンスターロシモフ ワンマンライブ」 そのアンコールで彼らがやってくれた仲田修子のオリジナル「高円寺オンマイマインド」のカバー なんとジミー矢島がアコギで参加、そして仲田修子も後半のリフレインでボーカルを(朝倉佑太がマイクを客席に向けてるところです) その動画を「ジーコイラシ」さんがYOU TUBEにアップしてくれていました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話   5

「Trouble in Mind」 この曲が作られたのはかなり古い 多分19世紀にはもう歌われていたのではないかと思う レコーディングされたのは1920年代、名前は忘れたが当時の「クラシックブルース」と言われたオーケストラをバックに女性シンガーが歌うというスタイルでの録音が残されている この曲は一般的な12小節でできたブルースとは違い、8小節でできている...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話   6

「STORMY MONDAY」 正確には「Call it Stormy Monday」 これもブルースの中では今でも絶大な人気があるスタンダードなスロウブルースだ 実に多くのプレイヤーがやっている 修子ももちろんずうっと前からやっていた曲だ   創ったのは1940年代から活動していたテキサスブルースギタリストの、そしてモダンブルースの父とも言われる「ティー・ボーン・ウォーカー T-Bone...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話   7

「St. Louis Blues」 この曲を入れたことにブルースファンの多くの方は「えっ!?」と思うかも知れない この曲は厳密に言うと「ブルース」ではない ウィリアム・クリストファー・ハンディ(William Christopher Handy)が1914年に作曲した楽曲だ。 ハンディーは黒人だが、プロの作曲家で、ちゃんと音楽教育を受けた人物らしい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話   8

「Baby What You Want Me to Do」 このやたら長ったらしいタイトルの曲を作った人はミシシッピ州出身のブルースマン「ジミー・リードJimmy Reed」だ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話   9

「Baby Please Don’t Go」 は今まで修子が全然歌ったことのなかった曲、新たにこれにチャレンジしようということになったのだ この曲はミシシッピ出身のカントリーブルースマン「ビッグ・ジョウ・ウィリアムス Big Joe...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話  10

そして今回のメインディッシュと言ってもいいのがこの曲 「I Almost Lost My Mind」 先に触れたがこの曲、ブルースなのにまったくブルーノートが使われていない それなのにブルースとして聴けるのはそれを歌う歌手の声、それに歌い方にすべてがある・・・だから難しい そういうわけでこの曲を歌うブルースマンも非常に稀だ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話  11

さて、そもそも仲田修子が何故このアルバムを作ろうと思ったか・・・それにまつわる話を少ししようと思う。彼女の音楽活動歴はもう50年近くになる。そし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話  12

さて、収録する曲が決まり今回のレコーディングでアルバムをどういうコンセプトにするかのディスカッションが行われた。 結果としてはこういう方針が決まっ た。 まず修子が強く望んだのは「このアルバムはBGMとして聴けるものにしたい」ということ、たとえば酒場で飲みながらお喋りしているバックでかかっていても...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話  13

ベーストラックが出来上がったところでまず修子のボーカルの仮歌入れの作業にかかった。これはペンギンハウスで営業が終了して完全に閉店した後の店内で行われた。 仮歌だったけど一応テストも兼ねてマイクはコンデンサを使用 それゆえ色々な機械のモーター音などが入ってしまうので冷蔵庫、製氷機、換気扇、エアコンなども電気を切った中で録音作業     「Sweethome Chicago」「Trouble in...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話  14

今回のCD制作にはミュージシャンだけでなくさまざまな人たちの協力や参加がとても重要だった まずは録音やさまざまな作業のためにペンギンハウスを早めに閉店したりして協力してくれたペンギンハウスマスターの亜郎氏にはあらためてお礼を言いたい。今回出来上がったこのアルバムをほかの誰よりも亜郎マスターが気に入ってくれたのが僕はとても嬉しかった...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話  15

さて、夏休みということもあって今日から8日間は特別英語高座・・・はいはいそこで退かないでね(笑) タメになるブルース歌詞の和訳と行きましょう 今回のアルバムに入れた8曲・・・コスト節約のため歌詞カードが付いてませんので、こちらをごらんいただくとして まず今日は 「EVARYDAY I HAVE THE BLUES」 Everyday  Everyday I have the Bluses...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話  16

今日は数あるブルースの中でも「名作中の名作」と言われるこの曲 「STORMY MONDAY」 They call it Stormy Monday But Tuesday’s just as bad They call it Stormy Monday But Tuesday’s just as bad Wednesday’s worse And Thursday’s all so sad...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話  17

今日紹介するのはこのアルバムに収録された曲の中では多分一番古くに作られたと思われるこの曲 多分「traditional」とクレジットされてたと思う、この歌詞もそれこそ数多くのバリエーションがあるのだけどここで使ったバージョンはたしか「ニーナ・シモン」が歌ったものに近いかと・・・ 「TROUBLE IN MIND」 Trouble in mind I’m blue But I won’t be...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話  18

今日のこれは多分ブルースの中では一番有名な曲じゃないかな ブルース知らない方でもタイトルくらいはどこかで聞いたことあるのでは 「SWEET HOME CHICAGO」 Come on baby don’t you wanna go Come on baby don’t you wanna go Back to that same old place Sweet home Chicago   Come...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話  19

今日あたりから世間はお盆休みに入ってるのかな。皆さんいかがお過ごしですか?   さて、今日の曲はこのアルバムの中では最も異色な存在・・・なぜならこれは厳密に言うと「ブルース」ではなく「ブルース音楽」だからだ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話  20

さて、今日の曲はおそらくこのアルバムの中では一番南部のブルースらしい匂いを持ったこの曲 「Baby What You Want Me To Do」   You got me runnin’  you got me hidin’ You got me  run hide , hide run Any way you wanna let it roll Yeah! Yeah! Yeah! You got...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話  21

今日はカントリーブルースの大御所「ビッグ・ジョー・ウィリアムス」の代表作     「BABY PLEASE DON’T GO」 Baby Please don’t Go   Baby Please don’t Go Baby Please don’t Go Down to Newor leans You Know I Love You So   Before I’ve be Your Dog...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CD制作裏話  22

さて、「歌詞シリーズ」最終日の今日はこのアルバムのタイトルにも関係あるこの曲 「I Almost Lost My Mind」 When I lost my baby I almost lost my mind When I lost my baby I almost lost my mind My head is in a spin since he’s left me behind   I...

View Article
Browsing all 1248 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>