名前ってふしぎだ
昨日NYのイチローがついに日米合わせて4000本安打を打ったそうだ ものすごい記録だしよくここまで頑張ってモチベーションをキープしてこれた・・・その気力と精神力の強さには脱帽だ ところで「イチロー」って名前を聞けば多分ほとんどの人が「ああ、あのイチローね」って思うよね でも考えていればイチローなんて名前、日本じゃありふれ過ぎなどこにでもある名前なんだよね そして、彼が「イチロー」に改名する前...
View Article山彦ピックアップ
今日はペンギンハウスでビデオの収録をした 僕の友人でペンギンハウスホームページの管理人もやってくれている山野くんがやはりHPの担当している「山彦ピックアップ」のプロモーションビデオの録画を録音と同時にやったのだ 山彦ピックアップはいわゆるピエゾタイプなのだがほかのこのタイプと違って貼り付けるのではなくピックアップと一体化したクランプでギターのボディーを挟みこむ方式だ...
View Article地下と地上
午後3時 いつものように卓の電源を入れ、フロアーにあるパワーアンプにも電源を入れる サウンドチェック用のCDをセットし 音を出す ロウからトレブルまで・・・各フロアモニターもひとつずつ出音をチェックする リバーブを入れ効き具合を確認 それから今日の出演者のセットリストを確認 必要なマイク、DIなどをステージに持っていきそれぞれをケーブルにつなぐ...
View Article季節が変る?
うっ・・・暑い! 今日のことだ いつものようにペンギンハウスに辿り着き入り口のシャッターを開けた途端・・・階段の下から「むわ~ん」と熱気が立ち昇ってきた この2ヶ月くらいはその逆だった カンカンジリジリ照り付ける猛暑日でも地下のペンギンハウスはひんやりと涼しくて、暑さに弱い僕はそれもあってこの夏はもう昼間からこの地下室へ逃げ込んでいたのだ それが今日はがらっと変った 昨日の夜、帰り道 涼しいな~...
View Article眼鏡
僕は目が悪い 生まれつきではない 悪くなったのは40代後半ぐらいから それまでは両目とも視力は1.5はあった・・・つまり「老眼」になったのだ 元々視力がいい人間ほど老眼になりやすいらしいが、ここ数年でそれがかなり「悪化」している 加齢のせいもある それに毎日やっているパソコン打ちの作業・・・どうやらこれがさらに悪化に拍車をかけているようだ 最近ではギターを弾くときも眼鏡が欠かせない...
View Article2010年
昨日自分のデジタルレコーダーの容量が一杯になったので不要なデータを消したり、保存しておきたいものはほかのメディアにコピーしたりという作業をやっていた そしたらもう今となっては懐かしい音源が色々残っていた 幸いそのデータにはその録音した日付がついていたので「ああ、あの時か」・・・と今になって回想することがいっぱいあった 2010年 まだ僕は八ヶ岳にいて向こうでいろいろな活動をすごく積極的にやっていた...
View Articleいちご白書をもういちど
・・・と聞けばまあ・・・あのユーミンこと松任谷由美(当時は「荒井」だった?)が作って「バンバン」が歌っての大ヒットした曲をみんな思い浮かべるよね(若い人は知らないか) では「いちご白書」って何だ?・・・そう聞かれてちゃんと答えられる人・・・どれくらい居る? そもそもこれが映画のタイトルって知ってただろうか あの曲がヒットしたお陰で、当時(75年)その映画を観に行った方も多かったかもしれない...
View Article変な人ばっかり
一昨日の仲田修子ライブ ライブ本番ももちろんだが 終わってからの打ち上げもすごく盛り上がっていた 僕はこのパソコンでレポートを書くのでその「輪」の中には居なかったが ここから見ててもその盛り上がりはすごかった 半ば過ぎたところで輪の中心の仲田修子からの提案で恒例の自己紹介コーナーが久々にあった それぞれが自分のやっていることや思っていることを好きなように話すコーナーなのだが・・・...
View Articleこんなことばっかり
一昨日はトイレの伝統の器具が壊れたのを修理していた 電球を受けるソケットの電極部分が腐食して取れてしまっていたのだ 僕は「電気工事士」の免許も持っていたのでこれくらいは朝飯前 昨日と今日は・・・カウンターの水漏れの原因となっていた水道管の亀裂部分を取り外し新しい管に付け替える作業・・・以前自分がやっていた店の水周りは全部自分でやったのでこれくらいはまあ難しくはない...
View Article森note.1
今日、ペンギンハウスに来てパソコンを開いたら僕個人のメールボックスに久しぶりにメッセージが入っていた 僕はまったく知らない方なのだが、書かれてあったメッセージには「先日清里に行ったときある場所で僕のCDをたまたま耳にし、とても気に入ったので欲しいのだけど」というような内容だった そのCDとは「森note.1」といい今からもう4年ほど前、僕がまだ八ヶ岳に住んでいたときに自主制作したものだ...
View Articleそりゃあそうだ
昨日、ペンギンハウスに出演してくれたユニットのメンバーさんがが他のメンバーとこんな会話を交わしていた 「近いうちに引越しをしようかと思ってるんです」 「へ~え、どちらのほうへ?」 「南のほうへ・・・」 「じゃあ、神奈川あたり?」 「いいえ・・・もっとずっと南」 どうやらかなり「遠方」をお考えのようだった...
View Articleどうなんだろうねえ
今朝は朝10時にペンギンハウスで水道工事の打ち合わせがあったのでえらく早起きするハメになった 起きてまだ寝ぼけながらテレビをつけたらニュースでなんと2020年オリンピック開催が東京に決定したと報道していた・・・意外だった...
View Articleありゃ、しまった!
昨日僕はお休みだったのだけど、水道工事の打ち合わせがあったので午前中にペンギンハウスに来ていた 打ち合わせは短時間で終り、そのあとどうしようかと思ったけどちょっとやりたい作業があったのでそれをすることにした 中野の「島忠」まで材料を仕入れに行ってきた 作業のひとつは僕のギターのフットボリュームペダルの台を作ること...
View Articleそうだったのか
注文してあったアコギ用の新しいピックアップが届いた 前に僕のギター作ってくれたサカタくんに「どのピックアップが1番いいかな」と尋ねたら 「それだったらあのピックアップが今のところ1番アコギの生音に近くていいよ」と勧められたものがあった それがこの「L.R.BAGGS」の「ANTHEM」というピックアップだ...
View Article季節が動く
今日はちょっと暑いけど、それでも昨日あたりの涼しさをみてるとようやく夏が動く気配がするね 先日、ちょっと早起きしたので久しぶりに近所の「馬橋公園」へ行ってみた 真夏の盛りには行きたかったのだけど、あの池の畔の木陰はやたら藪蚊が多くて人一倍蚊に「好かれる」僕はちょっと敬遠していたのだ だいぶ涼しくなったので「もういいかな」・・・と出かけてみた 池の周りの木々はまだ青さがあるけどちょっと色に元気がない...
View Article睡眠剤がわり
最近僕はどちらかというと「不眠症」の傾向がある 「寝付けない」のではなくて、すぐに目が覚めてしまうのだ どんなに疲れている日でも5時間・・・下手すると3時間ぐらい寝たくらいで「ぱっ」と目が覚めてしまいそのあとなかなか眠れなくなる おまけに今僕の住んでいる家のすぐ隣で先月から家の新築工事が始まって、朝の9時くらいになると「トンカントンカン」始まるのでよけい目が覚めてしまうのだ...
View Articleたこボー ラストライブ
・・・いえいえ、こちらの話じゃない たこボー・・・といえば6月の頭から岩手県の釜石に仕事で単身赴任していて、たまに東京に帰ってきてはこちらでもライブをやったりと彼らしくアグレッシブにパワフルに活動している その彼が9月末でむこうでの仕事を終え東京に戻ってくる 思えば4ヶ月って長いような短いような・・・彼が釜石へ行くという話しを聞いたときはずいぶん長いように思ってたけど、もう4ヶ月たつのだね...
View Articleわあ 藤原愛だ
先日9月9日のここペンギンハウスでの藤原愛のライブを やはりここの出演者の豊喜野しげとくんが勝手に(笑)YOU TUBEにアップしてくれました うそうそ、ちゃんと本人には承諾得てますよ(僕にはなかったぞ ははは) 藤原愛のコメント「9/9ペンギンハウスでの演奏を、豊樹野しげとさんが映像化してくださいました。素晴らしい編集ありがとうございます。 お楽しみください」...
View Article台風は?
台風18号は昼ごろ関東の北のほうを通り過ぎていったようだ 昨日ほどの雨は降らなかったけど・・・街中は台風の来襲に備えてか 閉めてる店が多かったなあ 高円寺の庚申通りも人が本当に少ない いつも元気にやってる人気のオーガニックドーナツ屋さんもシャッター降ろしてる この店も・・・高円寺のお昼・・・今日は連休最終日なのに 静かだ
View Article